城ヶ島大橋 2008

毘沙門洞窟の下あたりから、城ヶ島大橋を見た図。
断崖絶壁の向こうが、
盗人狩(ぬすっとがり)と言われる名所で、
少し、磯辺の奥行きが、深くなっています。
 
ずーっと、波打ち際を歩きますから、
奥行きの浅い所のほうが、
波を被(かぶ)りやすく、面白いと、わかります。
 
真夏であるまいし、今頃の季節に、ずぶ濡れになると、
お風呂に入ってからでないと、帰れません。
 
念のために、着替え一式を、ビニール袋に入れて、
リュックサックの中に、押し込んであります。
山登りと、同じ要領です。
 
毎日、ウォーキングを欠かしませんので、
横須賀の町の中から、逗子や葉山でしたら、
朝飯前ですが、
三浦市の海岸になると、片道15kmですから、
バスに乗らなければ、行けません。
 
岩の上に、海鵜(うみう)が止っています。
 
     ***          *** 
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000