散り遅れた銀杏(いちょう)です。
今年は、やはり寒いのでしょうが、
来年の夏が、また、暑くなると思うと、
嫌(いや)になる。
こんなに暑くした責任を、
気象庁は、取らなくても、良いのかしら。
温室効果ガスのせいで、暑くなったのでしたら、
明らかに人災です。
気象庁の責任でなく、外務省なの?
環境庁とか、国土交通省とか。
とにかく、責任は、どこなのかしら。
来年の夏に、また暑くなれば、
だれが、首になるのかを、はっきりして下さい。
*** ***
なぜ、宅間守氏は、
大阪教育大学附属小学校に、行ったのかしら。
学校の先生たちは、
性別違和や異性装や同性愛や性転換などの、
LGBTを訴える子どもたちに、
どのように接すれば良いかと、
精神科のお医者さんに、問い合わせます。
レズゲイバイトランスジェンダってやつです、LGBT。
統合失調症や鬱病や癲癇や、
リストカットやパニック障害や
強迫性障害や摂食障害などは、
対処しなくて、良いのかしら。
いずれも、乳幼児の頃から、
みんなと一緒のことが、出来ないって、
わかっていた人たちです。
GID(性同一性障害)も、
その人たちの、行く末の一つです。
集団教育を受けると、
特定の病気の症状を、よく出すように、
癖がつきます。
とりわけ、学校教育に曝(さら)されると、
みんなと一緒のことの、出来ない子どもたちは、
どのような精神症状を出せば、
上手(うま)くやっていけるかを、学びます。
たいていは、学校の先生の表わす憎しみの、
真似(まね)をするように、
子どもたちは、同級生を虐(いじ)めますから、
権力の提示したお題目の通りに、
精神の病気が現れます。
LGBTは、流行文化が、権力を率先していますから、
少し違うように、見えますが、
権力経由であることは、従来の精神の病気と、
同じです。
みんなと一緒のことが、出来ませんから、
一緒にしろと、強要されれば、
精神症状が出るのは、当たり前です。
強要しなければ、集団教育になりませんから、
犯罪や精神障害は、学校が作って置きながら、
お医者さんに尋ねるって、根性が、丸見えです。
子供の頃に、西部戦線異状なしっていう小説を、
読みました。
子どもたちを、戦場に駆り立てたのは、
学校の先生でした。
男なら志願して、敵を殺せと、煽(あお)りました。
学校や戦争だけでなく、
親が、言葉や二足歩行や、うんこやおしっこを、
子供に教えるのも、そう。
何かを、教えなければ、
ばい菌も人間も、たいして違いませんから、
みんなと一緒のことを、教えて置けば、
学校の先生は、安全です。
子供たちは、猿よりもばい菌に、近くなる。
これをしなさい、あれをしなさいって、
具体的に指示をしないで、
自分で考えなさいと、子どもたちに言ったのでは、
犯罪や精神の病気に、なります。
考えても、為(な)すべきことは、出て来ません。
みんなと一緒のことをするのか、しないのかって、
選択肢は、マルペケの二つですから、
みんなと一緒のことが、何であるかを、
示さなければ、子どもたちは、判断できません。
そんなもん、自分でわかりそうなものですが、
わかりません。
何が、みんなの共通点であるかは、
価値を定義しなければ、
だれにも、絶対にわかりません。
だから、ばい菌と同じと、言っているのに…
人間や他の生物だけでなく、
物体には、生まれつきに定義されたプログラムが
あります。
そいつを、論理と言い、自明のことと確信するのは、
写真家や絵かきさんが、美貌を、鼻に掛けるのと、
同じです。
数学者って、それが多いの。
エステティックを、論理に、置き換えただけのやつ。
ヒトラーの兄弟姉妹です。
みんなと一緒のことをしなければ、
精神病院や刑務所の戦いに、なりますけれど、
出来なければ、仕方ありません。
論理や科学技術や芸術やエステティックなどが、
道を教えてくれると、子どもたちは、思っています。
美男美女でも、鉄砲の弾に、当たるし、
原爆があっても、
眠っている間に、首を切られるのに…
宮崎勤氏や宅間守氏になる仕組みを、
子どもたちに、教えてあげなければ、
LGBTに、対処できません。
学校の先生の仕事なのに…
わたしは、子供の頃に、
学校の先生に、虐(いじ)められてばっかり。
わたしよりも、学校の成績の良い先生って、
いませんでした。
こんな奴ばかりが、うじゃうじゃしている所を、
生きて行かなければいけない、と思うと、
気が遠くなりました。
わたしの好きな人は、
みんなに、虐(いじ)められたけれど、
助けてあげられなかった。
多勢に無勢でしたから、
自分を守るだけで、精一杯でした。
味方を作るためには、
嫌(いや)な奴を、助けてあげなければいけない。
嫌な奴に、命の恩人と言われて、守られて…
ああ、世も末。
子供の時に、予想した通りの、人生になりました。
敵と手を結ばなければ、生きる目はない。
0コメント