クワズイモ 1695 病気や障害

植物関係の研究施設の、庭を歩くと、
クワズイモが、育っていました。
暖かいのでしょう。
 
こいつを食べると、口や胃の粘膜がやられます。
凄い味ですから、
飲み込むまでに、吐き出すでしょうが。
 
葉や茎が、千(ち)切れると、汁が皮膚に付き、
炎症を起こすかも。
鉢植えの観葉植物として、売りに出すのも、
難しそうな気がしますが、
どこでも買えますから、誰も心配しません。
 
漆(うるし)よりも、マシですが、
植物の好きな人は、
たぶん、漆に被(かぶ)れません。
 
わたしも、へっちゃらですが、
食わず芋を食べると、
だれでも、2日間ぐらいは、
口の中が、ひりひりします。
 
うちの母が、試(ため)しに、
サイコロぐらいの大きさを、口に含みましたが、
針に刺されたように、痛かったので、
すぐに吐き出して、
何度も、嗽(うがい)をしました。
 
それでも、2日間は、舌や口の粘膜が、
火傷(やけど)のように、爛(ただ)れて、
触覚や味覚が、痺(しび)れていたそうです。
 
         ***          ***
 
わたしは、植物だけでなく、
人間や微生物や動物も、好きなので、
物や事実が、
どのような判断の手順を、表わしているのかを、
記憶して、解読したい。
 
なぜ、判断の組み合わせの、すべてを、
大切にしないで、
特定の判断の組み合わせが、変更不能になったのかを、
デジカメに写すのが、好きです。
 
昔は、文書を、
スキャナーで写して、コピーしましたが、
今は、デジカメの性能が、良くなり、
マイクロSDに、保存できますので、
事務所の機能が、要りません。
 
わたしに届いた物や文書は、
全部、デジカメに写されて、
マイクロSDに、収納されます。
 
やがて、事務所だけでなく、
自宅や自室や、脳みそや体も、無くなり、
わたしは、死ぬでしょう。
 
携帯電話と、
インターネット用のデータ回線があれば、
固定電話は、要りませんが、
今でも、ファックスを送ってくれ、と言う人がいます。
メールで送れば、良いのに…
 
生物の体と、同じです。
わざわざ、紙に印刷するように、
生物の個体を、殖(ふ)やします。
 
わたしは、GID(性同一性障害)だけでなく、
心や体の、病気や障害の人に、
子供を産むように、勧めています。
 
わざと、病気や障害を増やして、何が面白いのかと、
文句を言う人も、いますが、
増えるのなら、病気や障害でありません。
 



 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000