コノテガシワ 1473

 
児の手柏(このてがしわ)は、これからが、花の季節です。
 
ヒノキ科の、コノテガシワ属 Platycladus は、
この1種しか、生き残っていません。
 
中国から北朝鮮あたりが、原産地ですから、
日本でしたら、高い山や北海道しか、自生は無理でしょう。
 
普通の公園や、民家の植木鉢の中にも、植わっていますから、
栽培されれば、かなり違う環境でも、花を咲かせます。
自生するのは、簡単でありません。
 
ピンクっぽいのが、雌花です。
 
葉に被われた枝の先端が、全部、小さく色づいていますけれど、
雄花です。
 
花の構造を説明するにも、部分を表す用語を、知りません。
近縁種がありませんので、
これ専用の用語が、あるのかも知れませんが、わたしは知らん。
 
手の平を立てたような、奇麗な樹形を、庭に植えたくなりますが、
裸子植物は、絶滅途上の一群ですから、
放ったらかしでも育つと、思わないほうが、良いかも知れません。
 
           ***          ***
 

 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000