ハルニレ 1468 

 
春楡(はるにれ)が、咲いていました。
 
関東地方には、秋楡(あきにれ)が、よく植わっていますが、
春楡は、あまり見掛けません。
 
わたしは、北海道に生まれましたので、
葉っぱの大きな、春楡のほうが、見慣れています。
秋に咲く秋楡は、へそ曲がりかも知れません。
 
木を食べる人って、あまり、多くありませんので、
体が疲れると、木になりたいと、思います。
 
若い頃は、眠らせて貰えずに、
体が疲れて、頭が変(へん)になると、
統合失調症の前触れでないかと、心配しました。
 
年を取り、眠れずに、体が疲れると、
寂しくなり、死にたい気持ちになります。
当たり前ですけれど、見るべきものは、見たような、気がします。
 
若い子の流行に、体や頭が、付いて行けませんので、
統合失調症やうつ病の人が、若い頃から、感じていた気持ちを、
健常な人も、老化すると、
遅ればせながら、経験することができます。
 
老人性痴呆の精神症状って、統合失調症やうつ病に、そっくりです。
精神病を経験してから、立派に死ぬって、
何と素晴らしいことでしょうか。
 
嫌(いや)な奴の家に、火をつけてから、
自分も、ガソリンを被(かぶ)り、死ぬとかね。
 
好きな人の家に、火をつけてから、自殺をしても、
たいして変わりませんから、不思議です。
 
何もできなくなり、死んで行くことを思うと、
鬱陶(うっとう)しくなるのは、当たり前でしょう?
 
老い先も短く、人生の最後に、反乱を起こして死ぬのは、
とても素敵(すてき)な夢です。
 
豊臣秀吉や三島由紀夫氏の気持ちが、よくわかります。
 
性転換医療を行なう日本のお医者さんや、
性転換を唆(そそのか)す法律家のようなものかしら。
 
           ***          ***
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000