金魚椿(きんぎょつばき)は、葉が金魚の形なので、一目瞭然です。
人間って、単純なのが、好きでしょう?
数学や科学技術が、その典型かも知れません。
金魚椿の名前や、ばい菌や虫けらの生態などに、
よく表われています。
どうして、名前の付け方と、生物の生態とが、同じ扱いなのかって、
疑問に思うのは、もしかしたら、子供たちかも知れません。
単純でなければ、理解できないから、
事実や論理や、数学や科学技術です。
知的障害の症状と同じなのに…
ライオンが、お肉を食べるのを、人間が見ても、
あまり、賢いとは、思わないでしょう?
事実や論理や、数学や科学技術などは、ライオンの好みと同じです。
このところ、疲れていて、すみません。
端折(はしょ)って書かないと、しんどくて…
*** ***
0コメント