フサアカシアの蕾(つぼみ) 1464 

 
アカシアの類は、オーストラリアに、たくさん生えていますけれど、
日本で、ミモザと言われているのは、
黄色の花の、フサアカシアや、ギンヨウアカシアなどの、
アカシア属 Acacia の常緑樹です。
 
けっして、
オジギソウのような、ミモザ属 Mimosa の草花でありません。
 
戒名や洗礼名って、ちっとも便利でないように、
植物の名前も、学名よりも、俗名のほうが、使いやすく、
宗教や学問の仕分けって、精神の病名のように、
お医者さんの、あさっての気持ちを、表しているのかも知れません。
 
国会議員でも、麻生や鳩山や安倍って、あさっての人ですから、
日本の行末(ゆくすえ)も、だんだんと、見えて来ました。
トンネルの向こうは、極楽浄土のような…
 
           ***          ***
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000