いつもあなたを 1014 ドリー・パートン , May It Be エンヤ

 
     【 I will always love you 】 いつもあなたを
     歌 : Dolly Parton ドリー・パートン
  
            ※ エンヤの May It Be も、
 
 
I Will Always Love You   Dolly Parton作詞作曲
 
If I should stay
Well, I would only be in your way
And so I'll go, and yet I know
That I'll think of you each step of my way
 
And I will always love you
I will always love you
 
Bitter-sweet memories
That's all I have, and all Im taking with me
Good-bye, oh, please don't cry
Cause we both know that Im not
What you need
 
I will always love you
I will always love you
 
And I hope life, will treat you kind
And I hope that you have all
That you ever dreamed of
Oh, I do wish you joy
And I wish you happiness
 
But above all this
I wish you love
I love you, I will always love
I, I will always, always love you
I will always love you
 
 
     カントリーミュージックのシンガーソングライターです。
     お乳持ちの大御所ですので、
     言うまでもありませんけれど、貧乏人の生まれ育ちです。
 
     ナッシュビルの同世代の人ですので、
     なんとなく親しみがあります。
     このビデオは、27才とか。
 
     美容整形の塊(かたまり)みたいな人ですが、
     重たいお乳のせいで、眠れないかも知れません。
 
     エンヤ Enya Brennan が、
     指輪物語 The Lord of the Rings の中で、
     May It Be ってのを歌っていますけれど、
     ドリー・パートンの I will always love you から、
     パクったのかしら。 
     
     歌って、似たようなのばかりですから、
     誰が誰のを、パクッたなんて、言えません。
 
     そう言えば、文章もそうですけれど、
     医療なんか、パクリばっかリ…
 
     人間の文化って、それなんだから。
     模倣して、学ぶから、文化って言うよりも、
     共通項しか、事実として認識できないのかもね。
 
     一回きりの、自分だけの出来事って、事実でないから、
     実存主義って、成り立たないだけでなく、
     普遍性や必然性ってのも、怪(あや)しくなります。
 
     共通項しか認識できないのに、
     事実の中から、法則を見つけ出すって、
     変(へん)でしょう?
 
     どうして、共通項しか認識できないかって、
     脳の構造の多数派の人が、生き残って、健常と言われ、
     少数派の人が、気違いや、あほや、悪者と言われて、
     間引かれるからなの。
     品種改良をしています。
 
     気違いや、あほや、悪者って、
     認識している、と言われずに、
     認識できていない、と言われるでしょう?
 
     一回きりの、自分だけの出来事って、
     そんなもん、事実と違う。
     認識と違う。
     お前は、あほの気違いじゃ、と言われますから、
     人間は、共通項しか、認識できません。
 
     大脳は、コミュニケーションの臓器である、って意味ね。
     他人と情報を共有しなければ、
     認識したことになりませんから、
     共有の手段として、大脳があります。
 
     共有って、意識するってことね。
 
     早い話が、大脳は殺し合いをする臓器かも知れません。
     もちろん、助け合いもしますけれど、
     殺し合いの一種かも知れません。
     免疫機能と同じですけれど…
 
     歌って、エステティックそのものです。
     気持ちが良くなるのは、
     性転換医療を行なえば、気持ち良くなるのと同じです。
 
     死刑囚の首を、ギロチンで刎ねれば、
     気持ち良くなるようなものですから、
     神戸の酒鬼薔薇君と、さほど変らないかもね。
 
     お医者さんの息子さんの、知的障害者の首を、
     切り落としました。
     性転換医療って、その感じ。
     障害者に対するお医者さんの怨恨が現れているの。
 
 
 
     【May It Be】 Lord of The Rings から
     歌 : Enya Brennan エンヤ
 
 
 
 May it be an evening star
Shines down upon you
May it be when darkness falls
Your heart will be true
You walk a lonely road
Oh! How far you are from home
 
Mornie utulie (Darkness has come)
Believe and you will find your way
Mornie alantie (Darkness has fallen)
A promise lives within you now
 
May it be the shadow's call
Will fly away
May it be your journey on
To light the day
When the night is overcome
You may rise to find the sun
 
Mornie utulie (Darkness has come)
Believe and you will find your way
Mornie alantie (Darkness has fallen)
A promise lives within you now
 
A promise lives within you now
 
 
     曲が似ていますけれど、
     歌詞も、似たような意味と、思いません?
 
     わたしは、昔、
     性転換をする人の、好きな歌を教えてもらい、
     自分も聞いてみました。
 
     a promise って、宗教かしら。
     サラ金かしら。
     約束は、破られるためにあるって、
     たくさんの人が言っているのに…
 
     一番最初に破るのは、性転換医です。
 
 
 
 
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000