愛は吐息(といき)のように 930 トップ・ガン

 
     【愛は吐息のように】 Take my breath away
     歌 : テリー・ナン Terri Nunn
             カリフォルニアの
             ベルリン (Berlin)というグループの中の
             女性ボーカリスト
 
     written by Giorgio Moroder and Tom Whitlock
  
Watching every motion in my foolish lover's game
On this endless ocean finally lovers know no shame
Turning and returning to some secret place inside
Watching in slow motion as you turn around and say
 
Take my breath away
Take my breath away
 
Watching I keep waiting still anticipating love
Never hesitating to become the fated ones
Turning and returning to some secret place to hide
Watching in slow motion as you turn to me and say
 
Take my breath away
 
Through the hourglass I saw you, in time you slipped away
When the mirror crashed I called you,
and turned to hear you say
If only for today I am unafraid
 
Take my breath away
Take my breath away
 
Watching every motion in this foolish lover's game
Haunted by the notion somewhere there's a love in flames
Turning and returning to some secret place inside
Watching in slow motion as you turn to me and say
 
Take my breath away
My love, take my breath away...
Send "Take My Breath Away
Take my breath away
 
 
          1986年の、映画『トップ・ガン』の、
          愛のテーマとして、ヒットしました。
          
          アメリカ海軍の、パイロットの青春を
          描いています。
 
          エンタープライズが映っていますが、
          横須賀のジョージ・ワシントンと、
          ほぼ同じ大きさの、昔の原子力空母です。
          毎日、見ている光景でした。
          
          主演のトム・クルーズ Tom Cruise が、
          一躍、有名になりました。
          
          歌っているテリー・ナン Terri Nunn は、
          カリフォルニアなのに、
          ベルリンという名前のグループの、
          ボーカリストです。
          この曲のほかに、日本で売れた歌は、
          ないと思います。
 
          すごくヒットしましたので、
          歌詞の日本語訳は、腐るほどあります。
          
          映画や歌は、オナニーように
          観客を気持ち良くさせて、
          食料や、生活の備品を作らせて、
          作業労働に従事させる目的ですけれど、
          別に子供を作らなくても、構いません。
          本人が滅びるだけですから、
          お医者さんの知ったことではありません。
 
          生殖や世代交代の、最大の意味は、
          子供を育て、
          みんなと一緒に暮らすことなの。
 
          人と違うことをすれば、殺されますけれど、
          みんなの文化を知らなければ、
          人間らしくなれません。
 
          みんなと一緒のことが
          出来ない原因を見つけて、
          少しずつ、直して行かなければ、
          だんだんと、みんなからはぐれて、
          他人や自分を殺す羽目(はめ)になります。
 
          お医者さんは、つまらない嘘(うそ)を、
          子供たちに教えてはいけません。
          人間は、理想を求めなければ、
          生きて行けませんけれど、
          個体は、消耗品ですから。
 
          うちの孫娘の、なめこ栽培キットは、
          どう見ても、ちんちんと、プラナリアを、
          足して2で割ったような顔をしています。
 
          女の子は、一日中、こんなのと睨めっこして、
          お嫁に行き、子供を産んで、繁殖して、
          また、なめこを収穫します。
          めでたしめでたしです。          
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000