潜水艦 308 汚水の海

しょうもない写真で、すみません。
潜水艦の排気口って、あんなところにあります。
ディーゼルエンジンの排気ガスなんです、海面に放出されている白い煙。
 
潜っている時は、電気モーターを動かして、スクリューを回します。
浮いている時に、ディーゼルエンジンを動かして、発電します。
バッテリーに充電するの。
 
潜航中は、ディーゼルを動かしたくないみたい。
酸素が足りない?
それとも、排気ガスの処理に困るから?
 
停泊していても、電気を供給するために、
しゅっちゅう、ディーゼルエンジンを動かして、発電しています。
その排気ガスを、港の水面に、霧(きり)みたいに放出するの。
ディーゼルって軽油だから、ガソリンよりも不純物が多く、
重くて臭(くさ)い霧です。
 
浮上中の喫水線よりも、すこし上のところに、排気口があります。
煙って、熱いくせに、水面を這うの。
すなおに、立ち昇ればいいのに。
 
雨が近いと、煙が這う、って言いますけれど…
下降気流があるのかしら。
圧縮されていたガスが、吐き出されて、膨張するからかしら。
口から吐き出されたタバコの煙でも、物体を這うけれど…
ディーゼルの排気ガスは、ガソリンエンジンよりも、かなり重いみたい。
 
水冷式なのに、潜水艦って、お風呂がないのかしら。
お湯を捨てるみたい。
お台所やシャワーの生活排水や、おトイレのし尿を、
港に垂れ流してはいけません。
太平洋の遙か沖合に、こそっと捨てて下さい。
昔の鉄道や飛行機も、垂れ流しでしたから、
空から、氷の塊(かたまり)が、降って来ました。
 
海の男は、臭(くさ)い。
ディーゼルスメルって、言います。
潜水艦の乗組員に染み付いた臭(にお)い。
接岸しているのなら、電線で電気を、引っ張って来ればいいのに。
 
港を出る時に、旗を下ろします。
ラッパを吹いて、3人で旗を仕舞う儀式をするそうです。
自衛隊の女の子に、聞きました。
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000