お龍 146 ハッタリ臭い…

高知県立坂本龍馬記念館が、科学警察研究所に、
鑑定を依頼した写真です。
明治5年頃の撮影とか。
著作権切れですので、ウィキペディアから、パクッて来ました。
 
坂本龍馬の妻の、お龍さんの写真は、
横須賀市の信楽寺(しんぎょうじ)に、
日露戦争の頃の、晩年のものが保存されていて、
確実と言われています。
 
それと比較して、警察の研究施設が、同一人物でないかと鑑定しました。
寺田屋で、お風呂に入っていた時に、
伏見奉行所の150人ほどの捕方に、取り囲まれたのを、
いち早く察知して、まっ裸で二階に駆け上がり、
龍馬に、急を告げました。
 
その後、お龍さんは、800mほど走り、
薩摩藩の伏見藩邸に駆け込み、
藩邸では、川船を出し、
材木屋に潜伏中の坂本龍馬を、収容したそうです。
 
西郷隆盛の媒酌で結婚した後、一時、鹿児島に退避して、
手傷の湯治と新婚旅行を兼ねましたが、
京都に戻ると、すぐに龍馬は暗殺されましたので、
彼と一緒だったのは、1年半ほどです。
 
晩年は、横須賀で暮らしましたが、
 
     明治維新の岩倉使節団が、不平等条約改正を訴えた頃から、
     日清戦争の頃まで、欧米の新聞は、
     頻りに、日本のことを、赤ちゃんと表現していました。
     それが流行でした。
     太平洋戦争終戦直後のマッカーサーが、日本のことを、
     12才の少年と言ったのは、その流れを汲んでいます。
 
     わたしには、現在の性同一性障害の症状も、性転換医療も、
     欧米列強の猿真似をする日本人の、
     精神の退行現象のように思えてなりません。
     ブッシュ父子による経済のグローバル化政策は、
     ゲーム器やインターネットの普及と、
     日本のバブル崩壊を招きました。
     最初から、標的は日本でした。
 
     性同一性障害の人は、他人の真似をする能力が低いことから、
     性別が違うと言い、
     異性の猿真似をして、逃れようとします。
     発達障害が基礎にあります。
 
     猿真似と言うのは、鹿鳴館の時代に、
     欧米の新聞が、井上馨の政策を笑った言葉です。
     彼の、欧化政策は、不平等条約の改正が目的でしたが、
     領事裁判権と引き替えに、
     欧米人を、日本の裁判官とする妥協案を発表しました。
     これが不評で、彼は外交から手を引きましたけれど、
     そのあと、すぐに憲法発布、イギリスとの条約改正となり、
     条約改正の10日後に、日清戦争になりました。
     
坂本龍馬って、なんとなく、ハッタリ臭いことばかりを、言っています。
1960年代のフィクサーと言われる人も、そんな感じの人でした。
田中清玄氏や、笹川良一氏などが、
その時代の性転換者に、親切にしていた人ですけれど、
やくざや、政治家や、企業経営者などの、人と人との関係を取り持ち、
人を紹介する周旋屋のようなお仕事に見えたそうです。
 
坂本龍馬も、いろは丸の衝突事件について、
福山の鞆の港や、長崎奉行所などで、賠償交渉を行ない、
たくさんの鉄砲や金槐を積んでいたと主張して、
紀州藩に、8万両を超える金額を要求して、
7万両余りを賠償させています。
紀州藩から土佐藩に、全額弁済されたのが、11月7日ですけれど、
彼は、11月15日に、暗殺されました。
 
     ※暗殺の1週間後に、紀州藩が賠償に応じることを決めた、
     という説もあります。
     いずれにしても、暗殺の前後の日付が、
     賠償問題の最終局面です。
  
船の、名義は大洲藩でしたが、
船の購入代金や、積み荷の資金を、
出資したり保証したりした人は、多数で、
大洲の商人は、賠償金が入らなかったと言って、怒っています。
 
商船の沈没は、日本でも大昔から、ごく普通のことですので、
日本には、日本の商慣習があり、契約も、しっかりしています。
龍馬は、日本の商慣習でなく、
当時、万国公法と言われた国際法を持ち出していますので、奇妙です。
 
海底に沈んでいたいろは丸の、最近の調査では、
鉄砲や金塊のような積み荷は、発見されていません。
現場の水深が、わずか20mですので、
海女さんのように、潜水を得意とする人なら、素潜りが可能です。
瀬が速いのかしら。
紀州や土佐の人には、沈んだ場所が、わからなかったのかも知れません。
この水深ですと、幕末でも、積み荷の引き上げが可能な気もするけど…
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000