節分草って、野生のが絶滅しそう。
群生しているから、目だちます。
ごそっと盗掘されるのかしら。
いちおう球根なの。
多年草の塊茎なので、採取しやすいでしょう?
せっかく綺麗に育ってるのに。
昔は、山なんかゴミだらけでした。北アルプスも。
ゴミを持ち帰るマナーがありませんでした。
現在のエベレストって、そうと聞いています。
綺麗な景色を見ながら、座り心地の良さそうな岩に腰掛けると、
足元は、ゴミとウンコとハエが一杯。
プーンと臭ってきます。
それが北アルプスの常識でした。
でも、町や山を綺麗にするマナーって、
日本が昔から世界一。
町なんか、外国と比べると、一目瞭然。
世界でいちばん綺麗。ゴミがないの。砂埃がないの。
みんな、家とかお店の周りを、お掃除するでしょう?
こういうマナーって、江戸時代からありました。
世界一早くから、日本は綺麗な町でした。
山もそう。
日本の山って、木を切ると、植林するでしょう?
これが、世界一なのよ。
町のすぐ裏でも、禿げ山がありません。
山を丸裸にしない意識が、世界で最初に芽生えました。
人口密度の高い地域なのに、驚異的に綺麗です。
その日本でさえ、50年ぐらい前は、
どこでも観光地って、ゴミの山。
風景を損なわないように、
煉瓦造りの立派なゴミ箱を作った山もあって、
北アルプスなんか、ゴミが溢れて、足の踏み場もなかったほど。
それが、今は見違えるほど綺麗。
30年ぐらい前から、ゴミを持ち帰って、
山を綺麗にする運動が、いつのまにか、みんなの心に沁み通りました。
綺麗なほうが、気持ちがいい。
そう言えば、町の中でも、
犬のウンコが、この20年ほどで、すっかりなくなりました。
ヨーロッパやアメリカなんか、ウンコだらけの公園。
日本のほうが、ぜったいに先進的です。
それで、野生の植物を持ち帰らないように、
日本人の気持ちが、もっとやさしくなるには、
あと何十年かかるかしらって、値踏みしました。
25年ぐらいかな・・・
節分草って、今頃から咲き出すの。
関西の石灰岩地帯に。
アルカリ性の土壌でないと、育たないらしいの。
節分には、間に合いません。
クリスマスローズと同じかしら。
クリスマスに咲くのは、温室育ちで、
露地植えは、3月から4月に咲きます。
節分草も、野生のは、これからが旬みたい。
わたしも群生しているのを見たいけど、
知っている人は、なかなか教えてくれません。
人に教えると、翌年には、なくなっちゃうから。
山も公園も、ゴミ箱を設置しないことが、
ゴミを捨てない心を育てる秘訣でした。
最近は、山でも町でも、
公園にゴミ箱を、置かないようにしています。
あれば、ゴミを捨てるから。
撤去すると、捨てません。
屋内では、灰皿がなければ、タバコを吸わないでしょう?
性転換医療をなくせば、性同一性障害もなくなります。
でも、精神の病気は治りませんから、
性転換がなくなれば、受診しなくなるだけ。
自分一人で勝手に、頭のおかしな人になります。
性同一性障害の症状は、ほとんど、なくなると思うけど、
自我障害は、そう簡単には治らないから、ほかの症状に走って、
受診しないで、診断もされずに、
自分一人で勝手に、人に迷惑を掛けるだけの、変な人間になります。
凶悪犯罪を起こす人は、ほとんどが人格障害と鑑定されるけど、
責任能力は完全とされるから、
精神疾患と鑑定されても、死刑になります。
たまには自分から受診して、治療を受ける人もいるけど、
それでも犯罪を起こして、
やっぱり責任能力は完全とされて、死刑になります。
診断されても、鑑定されても、治療を受けても、受けなくても、
結果はおんなじなの。
性同一性障害も、性転換がなければ、
大部分は、人格障害って鑑定されるけど、
受診する人は、まずいませんから、
鑑定されるのは、何か悪いことをした時で、
たいていは、死刑になりそうな凶悪犯罪で捕まった時だけです。
軽い犯罪では、精神鑑定をしてみようって、言ってくれる人もいない。
発達障害って鑑定される人は、滅多にいないはず。
性同一性障害の子よ。
統合失調症と鑑定できるのは、せいぜい8%ぐらい。
年齢によって違います。
統合失調症を含めて、統合失調症圏と鑑定できるのは、
60才ぐらいになってたら、25%ぐらい。
40才ぐらいなら、統合失調症と同じ比率と思う。
老眼が出てきて、生理が上がって、
働いてる人は定年退職の少し後ぐらいまでに、
統合失調症圏と鑑定できる症状の出る人が、一番多くなるの。
認知症状が主体だから、あんまり老化すると、
一般の認知障害による認知症状と、
統合失調症の認知症状との識別が難しくなります。
性同一性障害の人って、闇でも性転換医療がなければ、
性転換しようがないから、
性同一性障害って診断名もあり得ないけど、
興奮症状のひどくなる統合失調症を、
急性に発症する人も、ほとんどいません。
あんまり興奮しないタイプで、認知障害が主体になります。
破瓜型の人には、一般の統合失調症にも、
陽性症状が軽くて、認知障害主体の人がいるって、よく知られているけど、
妄想型に似てる人でも、妄想がひどいのに、あんまり興奮しないで、
認知障害も結構出る人が、性同一性障害によくあるんです。
診断名として統合失調症にしようか、解離性障害にしようかって、迷います。
ホルモン療法のせいで、脳の血管障害が出ているのではないかって、疑います。
性同一性障害の人には、性ホルモンは身体にいい作用があるって信じて、
吹聴しているお医者さんもいるけど、
性ホルモンって生殖のために分泌するのよ。
植物が死にかけになると、慌てて花を咲かせて生殖するみたいに、
性ホルモンって、個体の生存よりも、
世代交代のために個体を消耗しようとして作用するの。
肝心なのは、抗精神病薬による治療に適応かどうかってこと。
認知障害と、統合失調症の診断ね。
どうすれば治るか、症状が軽くなるか、
御本人の苦しさが軽くなるか、人に迷惑を掛けなくなるかってことが大切。
そんなもん、興奮症状がたいしたことないのだから、
抗精神病薬なんか、効きませんよ、認知障害に。
いまは、性転換っていう治療法も加わったけど、
こんな香具師(やぐ)い事で治れば、お慰み。
事務的な診断名は、御本人の有利なように工夫します。
客観的な原因や仕組みがわかっていませんから、物的証拠がありません。
統合失調症と診断したほうが、御本人の得になると判断すれば、そうします。
今は性同一性障害って診断すればいいんだから、
頭を悩ます楽しみがなくなりました。
認知障害ってのは、統合失調症や性同一性障害の類の精神の病気では、
比較的、証拠らしいものが出てくる症状です。
検査しやすいの。
動作の能力にも連動して症状の出ることが多いの。
でも、興奮症状や、お薬の作用によるものとの、識別が必要なのよ。
脳の萎縮も、認知障害と関係あるのではと、言われています。
性同一性障害でも、萎縮します、60才ぐらいの25%の人はね。
セツブンソウって、キンポウゲ科のセツブンソウ属なんだけど、
わたしは、アネモネを思い出してしまいます。
アネモネって、キンポウゲ科のイチリンソウ属なの。
なんか、脳味噌のシワシワの中で、ごっちゃになっています。
調べてみると、セツブンソウ属は袋果(たいか)で、
イチリンソウ属は、痩果(そうか)でした。
かなり根本的なところで、違っていました。
キンポウゲ科って、綺麗なお花が多いので、ちょっと馬鹿にしていたかしら。
アネモネは痩果だったのよね、忘れていました。
わたしはイネ科のような、実用的なのが得意で。
セツブンソウとアネモネって、どっちも花びらに見えているのは、萼片なんですよ。
春一番に咲くお花は、繊維質が少なくて、柔らかい感じ。
春植物(Spring ephemeral)って言って、
まだ草木が葉っぱをつけていない頃の、明るい林の中で、
春一番に芽吹いて、すぐに咲くの。
それも、大きなお花、からだがちっちゃいくせにね。
五月の連休頃に、地上部分は影も形もなくなります。
セツブンソウや、フクジュソウや、カタクリみたいに、
土の中に球根や塊茎を残す多年生草本なの。多年草ね。
初夏から来年の早春まで、地上部分は消えてなくなります。
ムラサキケマンみたいに、ちょっと複雑な生活歴の越年草もあるけど。
春植物って、繊維質は少ないのに、水分が多く、
内側からの水圧で、身体を維持している感じ。
あんまり大きな身体にはなれません。
ほかの植物が動き出さないうちに、
いち早く芽を出して、花を咲かせないといけないから、
手抜きが多いの。
暑さに弱いから、初夏には溶けるように消えてなくなります。
真夏は休眠ね。
ついでに、秋も冬も、休眠。
だって、冬は雪の下だもん。
ムラサキケマンなんかは、秋に葉っぱを出します。
でも、ほとんどの春植物は、秋もお休み。
落葉樹林に多い植物なので、氷河期の生き残りと言われています。
木の葉が落ちないうちは、林床は光が足りなくて、活動できません。
ふつうは、北日本に多いけど、
セツブンソウみたいに、西日本に多いのは、
アルカリ土壌を好む変な植物だから。
氷河期を生き抜いた旧石器時代の人々は、落葉樹林に暮らしていました。
温かくなって、氷河期が終わると、落葉樹林は常緑樹林に変わり、
旧石器時代の人たちは、縄文人と呼ばれるようになりました。
その時に、昔の落葉樹林の植物を、
大切にする文化を維持したと言われています。
食料や医薬品にしたのかしら。
からだに手抜きが多くても、大きな花を咲かせるのは、生殖のため。
短い期間に、素早く咲かせて、慌てて消えてなくなります。
虫媒花なの。
人間もそうだけど、お花のおっきいほうが、虫がつきやすい。
セツブンソウは両性花です。
半陰陽だなんて、野暮なことは言いません。
0コメント