カサブランカ 0018 モロッコのSRS(性転換手術)少々

 
ちょっと訳してみます(訳・精神医学から見た性同一性障害を書いてる私)
 
Ilsa:  Sam.
Sam:   Hello, Miss Ilsa.
     I never expected to see you again.
            また会えるとは思ってませんでした
Ilsa:  It's been a long time.
            ずいぶん前だったわね
Sam:   Yes ma'am. A lot of water under the bridge.
            そう あれから いろいろありました
 
Ilsa:  Some of the old songs, Sam.
            なにか懐かしいのを 弾いてちょうだい
Sam:   Yes, ma'am
            わかりました
 
Ilsa:  Where is Rick ?
            リックはどこ
Sam:   I don't know. I ain't seen him all night.
            知りません 夜は見掛けませんので
Ilsa:  When will he be back ?
            いつ戻って来るの
Sam:   Not tonight no more. He ain't coming. Uh, he went home.
            今夜はもう 来ません 家に帰ったのです
Ilsa:  Does he always leave so early ?
            いつもこんなに 早く帰るの
Sam:   Oh, he never...well...he's got a girl up at the Bleu Parrot.
            そんなことは ないけれど・・・
            青いオウムの店で 女の子を見つけたのかも
      He goes up there all the time.
            しょっちゅう 行くんですよ
 
Ilsa:  You used to be a much better liar, Sam.
            前は もっと上手く 嘘をついたのに
Sam:   Leave him alone, miss Ilsa. You're bad luck to him.
            一人にしてあげてください 
            あなたとは 縁がないんです
 
ILSA:  Play it once, Sam, for old time's sake.
            もう一度 弾いてよ 昔のあれ
Sam:   I don't know what you mean, Miss Ilsa.
            何か わかりませんが
Ilsa:  Play it, Sam. Play "As Time Goes By."
            時の過ぎ行くままにを 弾いてちょうだい
Sam:   Oh I can't remember it, Miss Ilsa. I'm a little rusty on it.
            思い出せない 腕が落ちたかな
Ilsa:  I'll hum it for you.
            ハミングするわ
 
Ilsa:  Sing it, Sam
            歌って
 
You must remember this,
            これを覚えておきなさい
A kiss is just a kiss,
            キスは ちょっとしたキス 
A sigh is just a sigh,
            ため息も ほんのちょっとした ため息に過ぎないけれど
The fundamental things apply,
            大切なことは
As time goes by.
            時が過ぎても 変わらない
 
And when two lovers woo,
            愛し合う二人が求めれば
They still say I love you,
            いつの時代にも 愛しているって 言うものなの
On that you can rely,
            信じられるのは
No matter what the future brings,
            何が起ころうとも
As time goes by.
            時が過ぎても 変わらない
 
Rick:   Sam. I thought I told you never to play
            サム それは弾くなと 言ったではないか
 
     この映画は、戦争中に作られたので、
     著作権のうちの版権が、切れているそうです。
 
     1942年に撮影されましたが、
     制作中は、まだビシー政権のフランスで、
     モロッコのカサブランカも、その支配下にありました。
     1941年の末に、日本が真珠湾を攻撃したので、
     アメリカの参戦が決まりました。
 
     さっそくアメリカは、
     ドイツ占領下のヨーロッパに上陸するための、下拵えとして、
     北アフリカを占領していたドイツのロンメル将軍を攻撃しました。
     ハリウッドは、日本の真珠湾攻撃の後、
     アメリカ政府に協力することを、約束していましたので、
     一種の国策映画として、カサブランカが作られました。
 
     カサブランカ制作中の、1942年の晩秋11月8日に、
     アメリカ軍は、モロッコに上陸しました。
     覚えやすいでしょう? 
     真珠湾が12月8日で、翌年の11月8日がモロッコ上陸だもん。
 
     映画カサブランカが公開されたのは、11月26日だそうです。
     モロッコの成り行きを見てから、
     最後の部分の、筋書きを変更しました。
     警察署長さんと、酒場の経営者のリック(ハンフリー・ボガード)は、
     二人揃って、ドゴールの自由フランス軍に身を投じます。
     モロッコは、ビシー政権が撤退して、自由フランスに奪還されたことが、
     11月8日にわかっていました。
 
     翌年の1943年1月14日には、もうカサブランカ会談ですから、
     タイミングを見はからって、映画を公開しました。
     アメリカ人の志気を鼓舞するための、国策映画です。
     カサブランカ会談において、ルーズベルトとチャーチルが、
     イタリア上陸と、ドイツに無条件降伏を要求することを決めました。
     イングリット・バーグマンが、とても奇麗に見えます。
 
モロッコでは、戦後すぐに、
ジョルジュ・ビュル(Georges Burou)という人が、性転換手術を始めて、
1983年に亡くなるまでに、数千例の手術をしたと言われています。
 
伝説の医師ですが、1970年代中頃までに、
海外で性転換手術を受けた日本人は、約150人と言われています。
モロッコで手術を受けた人は、わずか数人で、
タイは、まだ手術を始めたばかりで、よく知られていませんでした。
 
性転換手術は、異性装や同性愛について、
世界で最も寛容であった日本でさえ、戸籍のことがありましたので、
他人に打ち明けることは、まずありませんでした
手が後ろに回りかねない現実が、今も続いていますので、
法律問題から、この人たちが沈黙しているのは、仕方ありません。
 
けっして闇の世界に、喘いでいるのでなく、
陽のあたる社会で、明るく暮らしていますので、御心配なく。
水商売の人や、芸能人だけが、元の性別の戸籍のままでも、
堂々と性転換を宣伝して、商売のネタにしました。
 
十数年前から、日本の性転換手術(SRS・sex reassignment surgery性別再判定手術)は、
性同一性障害(GID)の治療として、合法化されましたが、
GID医療はカミングを良いものとして、性転換を売りに出していますので、
現在、性転換したことが知られているGIDの人たちは、
水商売の人や、芸能人を模倣する風潮に、染まっているのかも知れません。
現在の日本の性転換医療は、歓楽街の医療と言っても構わないでしょう。
 
外国では、徴兵制の問題と、宗教による差別がありましたので、
それはそれで、また法的に厄介でした。
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000