ジャノメエリカ 0017

ツツジ科のエリカは、冬の貴重な木のお花なの。、
でも、ウメの咲く季節になると、希少価値も無くなります。
冬の始めから春まで、ずーっと咲き続けるから、飽きちゃう。
原産地の南アフリカって、こんなんかしら。
ごくろうさまでしたで、UPしました。
 
ピントは、どこに合わせれば、いいと思いますか。
よその人のを見ると、わたしよりうまい。
手前から奥まで、ピントのよく合ってる写真って、
レンズの焦点距離が短いのかしら。
絞り込むと、シャッター速度が遅くなるから、
三脚を使うのかしら。
 
風のない明るい晴天に、リモコンを使うんだと思うけど、
カメラに付いてなかったので、買わなかった。
セルフタイマーにすると、シャッターが切れる時に、風が吹いたりね。
写真撮影って、手足をこまめに使うから、動作が機敏になります。
 
カメラを持ってない時は、携帯で写すんだけど、
画質の悪いこと・・・
わたしの持ち物って、カメラも携帯も安もん。
よその人って、カメラの画素数が多いのよね。
一眼レフとか。
離れて撮って、トリミングしているのかも。
 
エリカの萼片が、なんとなく面白いでしょう?
偶然だけど、面白く撮れたことにしておきます。
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000