【Sailing】(セイリング)
歌 : Rod Stewart (ロッド・スチュワート)
*** ***
I am sailing
I am sailing
Home again
'Cross the sea
I am sailing,
Stormy waters
To be near you,
To be free
I am flying,
I am flying
Like a bird
'Cross the sky
I am flying,
Passing high clouds
To be with you,
To be free
Can you hear me, can you hear me
Through the dark night, far away
I am dying, forever crying
To be with you, who can say
Can you hear me, can you hear me
Through the dark night far away
I am dying, forever crying
To be with you, who can say
We are sailing, we are sailing
Home again
'Cross the sea
We are sailing
Stormy waters
To be near you,
To be free
Oh Lord, to be near you, to be free
Oh Lord, to be near you, to be free
Oh Lord, to be near you, to be free
Oh Lord
Sailing" is a song written by
Gavin Sutherland
and recorded by The Sutherland Brothers.
1975年に、ロッド・スチュワートが歌い、
大ヒットしましたが、
1972年の、サザーランド兄弟の、
オリジナルのセイリングと、聞き比べても、
和声の進行が、少し違うのと、
声の質が、大きく違うだけです。
ロッド・スチュワートは、
かすれた声と、顔かたちが、売り物ですが、
何も、売り物のない人でも、
プロの歌手に、なろうとしますから、
不思議です。
わたしも、アメリカ合衆国に渡り、
オペラ歌手になるために、
ボイストレーニングを受けましたが…
美空ひばりが、
日本の歌謡界に君臨したのは、
神戸の大手やくざが、
仕切っていたからですが、
わたしが、アメリカに行った時も、
オペラ歌手は、
ホモかユダヤかマフィアでなければ、
無理と、言われました。
ようするに、見込みがないから、
早く諦めろと、引導を渡されたのですが。
高名なボイストレーナーでしたが、
芸能界やオペラ界の、顔役でした。
舞台のPA(ピーエー , public address)と
言われる放送設備がなければ、
ロッド・スチュワートの声は、
音域が狭く、音がはずれると、
思うのですが、
それで歌うのですから、魅力です。
わたしは、
造船所を遊び場にして、育ちましたから、
あんな箱に、閉じ込められたくは、
ありません。
豪華客船だなんて、
誰が言い出したのかしら。
ドミトリー・ホロストフスキー
(Dmitri Hvorostovsky)の
歌った『どこか遠くで』
(Somewhere Far Away)を、思い出します。
歌詞が、似たような主題です。
0コメント