山全体が白くなるほどの、群落を作るから、
白山木(はくさんぼく)なのかしら。
それとも、白山に自生していると、誤解されたので、
白山木なのでしょうか。
語源は、山ほどの説が、ありますが、
いずれも、作り話と、区別がつきません。
単語の語源や、
言葉による論理と、言われる筋書きだけでなく、
数学の規則性や、
科学技術により、実証された筋書きや、
知覚された物体の存在や、運動の規則性などの、
変更の困難なことや、定義されたことは、
すべて、作り話と、区別がつきません。
雛形(ひながた)は、 人格なの。
性転換や、精神病の治療のような、
精神医療だけでなく、
体の医療が、科学的に行われるのは、
マルクス・レーニン主義が、科学主義を
標榜するようなものかも、知れません。
科学は、
刃物や鉄砲や黒船や原爆を、見るまでもなく、
権力を揮(ふる)う手段です。
科学的な医療は、
みんなと一緒のことの、出来ない奴を殺して、
嫌(いや)な奴を間引くのが、目的です。
痛いとか、苦しいとかが、
一番の、権力の陰謀であると、
統合失調症の人は、言います。
性同一性障害(GID)よりも、統合失調症のほうが、
精神の病気としての症状が、軽かったら、
どうしよう?
ハクサンボクは、
本州でしたら、伊豆半島や山口県にしか、
自生していませんが、
長崎の山では、普通に見かけました。
日本の固有種と言われますが、
朝鮮半島や台湾にも、自生しているそうです。
Viburnum japonicum です。
遠くから見て、ガマズミでないかと、思いましたが、
近づくと、葉に艶があります。
鍋冠山(なべかむりやま)ですから、
人家の庭木が、逃げ出したのでないかと、
疑いました。
*** ***
0コメント