このごろは、道端だけでなく、
斜面全体に、メタセコイアを植えます。
昔は、杉や檜(ひのき)の植林でしたが、
どうせ、管理が行き届かずに、
良い木材が、育ちませんので、採算が取れません。
それなら、落葉樹のメタセコイアを、密植すれば、
奇麗なことは、確かです。
柔らかく、優しい葉ですから、
公園のように、親しめます。
昔は、公園や草むらって、
犬の糞(ふん)だらけでしたが、
今は、心配要(い)りません。
もっと昔は、人が通らなければ、ゴミ捨て場でした。
郊外の行楽地でも、北アルプスでも、
お弁当を食べるために、景色の良い所を探せば、
必ず、ゴミだらけの斜面に、囲まれていましたから、
無料休憩所のベンチで食べたほうが、無難でした。
昔の日本は、今の中国よりも、ひどかったのに…
今でも、草刈りを怠ると、藪(やぶ)になり、
斜面を登れません。
除草剤で、行くのかしら。
性同一性障害を植えたら、どう?
田んぼに、合鴨(あいがも)を放すと、
除草をしてくれます。
大きくなると、食べられるのに、逃げません。
精神の病気の中でも、脳や体の器質に、
原因となる病変の、発見されない種類の、治療って、
みんなと一緒のことをするように、
権力や流行文化が、
世間一般の人を、躾(しつ)けるのと、
同じ要領です。
躾けられなかったから、精神の病気になったのに…
患者さんを、
わざわざ、あほにして、躾けようとするのは、
統合失調症に抗精神病薬を飲ませてから、
知的障害の療育法を、行なうようなものです。
わざわざ、性転換をさせてから、
知的障害者を療育するのは、あほです。
性転換医療を行なっているお医者さんの、
ブログを見ると、
患者さんが、もの凄く難しいコメントを、
書いているの。
こいつらは、お医者さんみたいに、あほなのかしら。
わたしよりも、難しいことを言うやつは、
知的障害に決まっていますっ。
優しく書くって、もの凄く難しいの。
これ以上に、難しくなると、知的障害と言われる…
そういう、義理義理のところを、
わたしは、書いているのに。
なんで、よそのお医者さんのブログは、
あんなに難しいのかしら。
ゴミばっかり。
*** ***
0コメント