メラレウカ 1197

オーストラリアの木ですが、日本でも育っています。
 
フトモモ科 Myrtaceae ミルタケアエの、
Melaleuca メラレウカ属(コバノブラシノキ属)の樹木ですが、
何という種(しゅ)なのか、わたしは、よく知りません。
 
Melaleuca alternifolia でないかと、人に教わりました。
 
Melaleuca は、ギリシャ語の、
melas メラス 黒と、leucos ルーカス 白が、語源と聞きますが、
何が、黒と白なのか、知りません。
 
alternus は、対(つい)になっている、という意味で、
folia は、葉ですから、対生の葉ですが、
写真を見れば、おわかりのように、対生でありません。
 
この種(しゅ)でないかも知れませんけれど、
メラレウカ属であることは、確かです。
 
2cmぐらいの花ですが、
ブラシの木と同じように、枝の途中に花序があり、
花序全体は、10cmぐらいになります。
 
花序の先っちょからも、葉っぱのついた枝が伸びます。
葉の長さは、5~6cm。
 
メラレウカ属は、お茶の葉の代わりにして、飲みましたので、
一般に、ティーツリーと言われています。
 
Tea Tree Oil と言われる精油が採れますけれど、
細菌や真菌に対して、殺菌力があるそうです。
 
どうやって、精油を、直接に振りかけるのかしら。
水虫でも、皮膚の下のほうに住んでいます。
ばい菌をやっつけるけことが出来ても、
人間の、健康な組織や細胞も、一緒に死ぬって、ごく普通です。
 
精神の病気も、健康な記憶や判断と、病的な心とを、
どうやって区別して、どうやって病気だけを、治療するのかしら。
 
          ***          ***
 
 

 
 
 
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000