三浦半島(みうらはんとう)の西側(にしがわ)の、
相模湾(さがみわん)に面(めん)した側(がわ)の、
横須賀市(よこすかし)と葉山町(はやまちょう)の
境界(きょうかい)が、
長者ヶ崎(ちょうじゃがさき)という岬(みさき)です。
岬(みさき)の北側(きたがわ)から、
葉山町(はやまちょう)の
南半分(みなみはんぶん)の海岸(かいがん)が見(み)えます。
御用邸(ごようてい)の庭先(にわさき)の砂浜(すなはま)です。
寒(さむ)いのに、散歩(さんぽ)をする人(ひと)もいますが、
サーフィンは禁止(きんし)されています。
砂浜(すなはま)に三脚(さんきゃく)を立(た)てて、
写真(しゃしん)を撮(と)ると、
警察官(けいさつかん)に、
職務質問(しょくむしつもん)をされます。
三脚禁止(さんきゃくきんし)です。
葉山町(はやまちょう)の
北半分(きたはんぶん)の海岸(かいがん)でしたら、
真冬(まふゆ)でも、サーフィンの子(こ)が、いっぱいです。
御用邸(ごようてい)のあるほうは、ひっそりとしています。
0コメント