アカギ 976 

赤木(あかぎ)って、
沖縄(おきなわ)の街路樹(がいろじゅ)になっていますが、
横須賀(よこすか)でも、育(そだ)っています。
 
三出複葉(さんしゅつふくよう)でなければ、
見所(みどころ)があるわけでもありませんが、
枯(か)れずに育っているのが、珍(めずら)しいかも知れません。
 
冬(ふゆ)の気温(きおん)が、何度(なんど)くらいまでなら、
行(い)けるのかしら。
自生(じせい)しているのは、
南西諸島(なんせいしょとう)や小笠原(おがさわら)ですが、
植栽(しょくさい)すれば、横須賀でも育つ、ということです。
自衛隊(じえいたい)の裏山(うらやま)で見つけました。
 
雌雄異株(しゆういしゅ)ですけれど、これは雌株(めかぶ)。
以前は、トウダイグサ科でしたけれど、
今は、遺伝子(いでんし)で分類(ぶんるい)しますので、
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000