2011.09.27 15:00フジバカマ 592 園芸用に販売されている藤袴(ふじばかま)は、ニセ物らしい。本物のキク科ヒヨドリバナ属のフジバカマは、絶滅危惧2類 (Vulnerable,VU)ですので、なかなか見られないかも知れません。 写真は、正真正銘の藤袴(ふじばかま)と思いますが…神奈川県大磯町の、安田善次郎の別荘です。 香りが良いので、誰の脱いだ袴(はかま)かしらと、連想するのが、平安時代から鎌倉時代にかけての、和歌の世界の流行です。 素性法師(そせいほうし)は、わりと早い時期ですけれど、だれが流行の始まりなのか、わたしは知りません。 ぬししらぬ 香(か)こそにほへれ 秋の野に たがぬぎかけし藤袴ぞも 精神医療の廃止とコンピュータ進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。フォロー2011.09.28 15:00ワタ 5932011.09.26 15:00富士山 591 性転換の間違いと、介護保険0コメント1000 / 1000投稿
0コメント