スマトラトラ 212 GID芸能

                        ※ ゆんフリーって所の無料画像です。
富士サファリパークで、歩いているそうです。
東天紅と同じ経営なので、
  
孫の7才の女の子が、孫の4才の男の子に、
「才能はなくても、努力で輝ける」って、言っています。
 
寝ぼけまなこを擦りながら、孫の持って来た携帯テレビを見て、
アイススケートの、織田さんの性格や、
演歌の氷川さんの体型を、思い出しました。
ホルモンをしても、こうは行かないかしら。
 
テレビに映っていたMtF(male to female)の、
芸能人の体が、大きいので、
お昼寝していたわたしを、起こしに来て、
「男だ」、「女にしか見えない」とかって、議論しているの。
 
水商売や、芸能界で、性転換を売り物にするしか、
まともには、生きて行けないってのが、
昔から、GID(性同一性障害)の相場でしたけれど、
FtMは、どうしてくれるんだって、言いたくなります。
 
男は、芸能人なら、みんな女装しますから、
普通人と、GIDの差は、体型とエストロゲン剤の差しか、ありません。
マラソンみたいに、汗だらけの薄着になると、
乳房や目の手術や、お化粧や髪型が、差になるかも知れません。
ディレクターやマネージャーは、それを見せたいのかしら。
 
ダイエットして、走っているので、お相撲さんには、見えませんが、
いつぞや、大人の女性が、MtFの芸能人を見て、
「近くで見ると、あまりの大きさに、恐かった」と、言っていました。
わたしは、サーカスの虎を、檻の間近で見て、3mぐらいに見えたので、
帰宅してから、虎の体長を、百科事典で調べたことがあります。
トラもライオンも、大きいのは3mを超えるそうです。
それにしても、大きくて、びっくりしました。
 
4才の男の子が、
「女の子に、なりたくない」って、頑固に首を、横に振ります。
ちんちんのあるほうが、絶対に、いいそうです。
すると、7才の女の子が、言うの。
「才能はなくても、努力で輝ける」
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000