The Man I Love 0077 わたしの彼氏

 
【The Man I Love】わたしの彼氏     ※ なんとか別画面で聴けます
Ira Gershwin,George Gershwin ガーシュイン兄弟の作詞作曲
Ella Fitzgerald エラ・フィッツジェラルドの歌
  
     真ん中の再生の、おっきな横△をクリックすると、
     Youtubeで見るって、日本語のリンクが出るようになりました。
     それをクリックすると、別ウインドウが出て、
     Youtubeに飛びますから、そっちで聞いて下さい。
    
1924年の作曲です。
もしやと思って、検索しました。
作曲家のガーシュインは、1937年に亡くなっています。
これはOKね。
作詞家のお兄さんのほうが、1983年まで存命でした。
 
著作権法に引っかかるみたい。
だいたい死後50年なの、保護期間。
歌詞も訳も、一杯ありますから、御自分で検索して下さい。
 
エラ・フィッツジェラルドは、昔のジャズの、女性歌手御三家。
あと二人は、サラ・ヴォーンと、カーメン・マクレエ。
ビリー・ホリデイって言う人もいます。
わたしが、ずっと前に、ビリー・ホリデイって書いたら、
もの凄いたくさん、文句が出ました。
そんなの、人の好きずきなのに・・・
 
だいたい、御三家って、徳川御三家のことでしょう?
日本の歌手なら、橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦なの?
アメリカのジャズで、御三家なんて、だれが言ってるのかしら。
わたしが、エラ・フィッツジェラルドと、
サラ・ヴォーンと、ビリー・ホリデイって書いたら、
もの凄く叩かれました。
わたしの好みを言っただけなのに。
 
     精神障害の人の人の多くは、普段の気楽な会話ができません。
     「きょうは、暑いんじゃない?」と言いながら、
     カーディガンを脱ぐと、同僚が、
     「どうして? きょうは花冷えよ、みんな、そう言ってるのに」
     
     

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000