オナシスさんの船 0011 わたしのお父さん おお、コルシカよ、愛の島

モナコのモンテカルロ港の、元オナシスさんの船、クリスティーナです。
船の名前は今も同じで、娘さんの名前です。
持ち主は替わっています。
クルーザーと言うのでしょうけど、オナシスさんはヨットと言っていました。
 
モナコは、オナシスさんが投資して、港を担保に牛耳っていた都市国家です。
アリストテレス・ソクラテス・オナシスという人は、
ひと昔前の世界一の大金持ちで、海運王と言われた人です。
マリア・カラスさんの恋人でしたが、
ケネディ大統領未亡人のジャクリーヌさんと再婚しました。
 
     オナシスさんやカラスさんとは、直接にお会いしたことがあります。
     向こうはわたしのことを、簡単に忘れたと思いますが、
     わたしのほうは、よく覚えています。
     今さら、書いてもいいかって、本人の了解を取るわけにも行きません。
     カラスさんとは、ボイストレーニングのときに、ニューヨークで会っています。
     オナシスさんとは、日本の船舶会社を経営している人の奥さんに紹介してもらい、
     オナシスさんの船のお食事に招待されて、香港でお会いしました。
 
     お二人とも、貧しい育ちでしたので、
     わたしと同じように、下品な性格だったのかも知れません。
     あまり、気が合いませんでした。
 
カラスさん(Maria Callas)の、『私のお父さん』O mio babbino caro
プッチーニ( Giacomo Puccini)の、『ジャンニ・スキッキ』Gianni Schicci の中の
ラウレッタのアリアです。
 
     わたしの大好きなお父さん、
     結婚指輪を買うために、ポルタ・ロッサ通りへ行きたいの。
     恋がかなわなかったら、ヴェッキオ橋へ行くわ。
     アルノ川へ身を投げる為に。
 
こんな感じの歌詞ね。
有名なアリアだから、訳はいくらでも、検索に引っかかると思います。
 
ジャンニ・スキッキの舞台はフィレンツェです。
アルノ川は、フィレンツェやピサの町を流れて、リグリア海に注ぎます。
リグリア海は、イタリアからフランスにかけての、
ピサやジェノバやサボーナやサンレモやモナコやニースなどの海岸線と、
コルシカ島の北部に囲まれた海です。
 
アルプスの南の端が、地中海に突っ込むところが、モナコです。
オナシスさんやカラスさんの人生に似ていますが、
地中海の沖合に、アルプスが再び顔を出す所があり、コルシカと言います。
四国の半分ぐらいなのに、標高2600mの山脈のある島で、
ナポレオンが生まれました。
 
『おお、コルシカよ、愛の島』O Corse,ile d'amour は、
『宝塚我が心の故郷』として、日本の女性にも、よく親しまれています。
 
     ティノ・ロッシ(Tino ROSSI)が歌っています。
 
 
 
 
 
   

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000