【アネマ・エ・コーレ】 Anema e core 魂も心も
歌 : Claudio Villa クラウディオ・ビルラ
*** ***
ANEMA E CORE
Tito Manlio作詞 - D'Esposito作曲
Nuje ca perdimmo 'a pace e 'o suonno,
nun ce dicimmo maje pecche?...
Vocche ca vase nun ne vonno,
nun so' sti vvocche oje ne'!
Pure, te chiammo e nun rispunne
pe' fa dispietto a me...
Tenimmoce accussi: anema e core...
nun ce lassammo cchiu, manco pe' n'ora...
stu desiderio 'e te mme fa paura...
Campa cu te,
sempe cu te,
pe' nun muri...
Che ce dicimmo a fa parole amare,
si 'o bbene po' campa cu nu respiro?
Si smanie pure tu pe' chist'ammore,
tenimmoce accussi...anema e core!
Forse sarra ca 'o chianto e doce,
forse sarra ca bene fa...
Quanno mme sento cchiu felice,
nun e felicita...
Specie si e vvote tu mme dice,
distratta, 'a verita...
Si smanie pure tu pe' chist'ammore,
tenimmoce accussi...anema e core!
(英語に直訳)
We that lose peace and sleep,
do never tell each other why?
Mouths that do not want kisses,
are not these mouths my dear!
but I call you and you don't answer
to spite me
Let us keep each other like this, soul and heart,
Let us never part, not for one hour,
my wish of you frightens me,
to live with you, with you forever, so as not to die.
Why do we tell each other bitter words,
if fondness can live with just one breath?
If you too are suffering for this love,
Let us keep each other like this, soul and heart!
Maybe it is because weeping is sweet,
maybe because it makes you feel better
The happier I am,
it is not happiness.
especially when you sometimes tell me,
unthoughtful, the truth.
(英語版歌詞)
"With All My Heart and Soul"
Written by Manny Curtis and Harry Akst
I've got a yearning to caress you
One thought keeps burning in my soul
A hungry yearning to possess you
It's far beyond control
I want your love, for now, forever
I want you heart and soul
My life, I'd give to you
Anema e core
I only live for you
Anema e core
I have but one desire
And it's to love you
With all my heart, with all my soul
My whole life through
From stars I'll make your crown
And kneel before you
I pray you'll take my hand
For I adore you
Open up the doors leading to heaven
A heaven mine and yours
Anema e core
アネマ・エ・コーレの、日本語の題名は何かと、
一応、検索しましたが、カタカナばっかりでした。
仕方ないので、魂と心にして置きましたが、
日本語の全身全霊って感じです。
大袈裟な表現ですが、イタリア人って、
古代ローマ風の誇大妄想が好きなんです。
精魂込めて、誠心誠意、スケベなくせに、
ドイツや日本と同じで、出生率が低く、困ります。
三国同盟やホルモンシャワーのせいと思っても、
構いませんけれど、
ヨーロッパでは、ドイツやイタリアやロシアや、
その支配地域の、中欧や東欧やバルカン諸国などで、
出生率が下がりました。
西欧や北欧や米英は、下がりませんから、
民族や政治の帰趨と、出生率との関係が、
火を見るよりも、明らかです。
人殺しに失敗したくせに、捕獲されて生きているのは、
精神病院に放り込まれた奴隷も、同然ですから、
生きたくないでしょうし、産みたくありません。
日常生活の些細な出来事や、
人に言えない個人的な思い過ごしなどを、
ジャズやシャンソンのように、叙述しません。
anema って、ナポリ方言を、音写しています。
ローマや北イタリアでは、anima と発音します。
アニミズムを、精霊崇拝って、翻訳するでしょう?
あの amima です。
動物 animal や アニメ animation の心って、
ギロチンに掛けられて、屠殺されて、
包丁で切られて、お料理されるお肉の精神です。
core コーレ は、英語と同じで、核心部分ですけれど、
イタリア語では、一般に、心の意味に使われます。
英語でも、heart や mind や spirit や soul などと、
心を表す言葉が、一杯あり、使い分けが厄介です。
ピタゴラスやプラトンの数学的な心が、
コンピュータになり、実際の役に立っていますから、
万学の祖と言われたアリストテレスの自然学や論理学や、
後(のち)の、錬金術や物理化学などは、
プラトニックな判断の手順を、継承したものです。
端的に言うと、
錬金術や物理化学は、エステティックな判断なの。
数学の判断って、定義ですから、
この親にして、この子ありって、感じかしら。
当たり前ですが、
唯物論の自然科学を信じていた人たちには、
物理化学って、断じて、ファッションや美容などと、
同じはずでありませんでした。
ソ連が潰れたように、
物理化学の自然観も、一新されなければいけませんから、
心を表す言葉の使い分けも、
以前よりも、難しくなりました。
事実と言われるデータは、
筋書きの通りなら、嘘のつき放題ですから、
嘘の証明は、筋書きと違うことを発見するような、
事務的な方法しかありません。
認識の中身の事実は、嘘八百に決まっています。
プラトンの言ったことと、同じです。
事実を争うのは、
みんなと一緒かどうかを、争うことですから、
多数派を勝ち取るための、殺し合いにすぎません。
唯物論の自然を信じていた人には、
殺し合いの勝敗の如何(いかん)にかかわらず、
事実は動かしがたい自然現象でしたが、
コンピュータは、
事実って、争いによって決まる認識であると、言います。
amema と core の間の、e は、英語の and と同じです。
日本語の翻訳を、
もしかしたら、検索できないかも知れませんので、
英語の翻訳と英語版を、貼り付けて置きます。
Perry Como ペリー・コモ の歌ったバージョンで、
With All My Heart and Soul という題名です。
heart は心臓ですけれど、soul は 心情なの?
心臓と心情って、翻訳したら、
舌を噛みそうで、怒られます。
Claudio Villa クラウディオ・ビルラ は、
往年のイタリアの、流行歌手の第一人者でした。
わたしは、ペリー・コモの英語版も、好きです。
英語版の歌詞が、地中海風の露骨な表現ですから、
アメリカ合衆国の人には、面白かったのかも知れません。
イタリア語版と英語版の両方が、ヒットしました。
オリジナルは、
テノールの Tito Schipa スキーパ ですが、
最近は、英語版を、
マイケル・ブーブレ Michael Buble が歌っています。
0コメント