ナツメ 1195

このごろは、庭に棗(なつめ)を植えません。
秋の実が、お菓子の材料や、漢方薬として、使われました。
 
枝に棘(とげ)がありますので、棗(なつめ)です。
優しい葉ですけれど、うっかり触ると、痛い目に遭います。
 
凄く長い爪なので、ナツメ?
別に、夏になってから、芽吹くわけでありませんが、
薔薇(ばら)の咲く頃に、芽吹きますので、遅目(おそめ)です。
芽吹きが初夏になるから、ナツメ?
 
すごく良い香りなので、
花が咲いているって、知らなくても、振り返ります。
 
          ***          ***
 
 
 
 
 
 
 
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000