【 Ay, ay, ay! 】 アイアイアイ
テノール : Jose Carreras , Luciano Pavarotti ,
Ay, ay, ay! Reminiscencias cuyanas
Osman Perez Freire 作詞作曲
1. Si alguna vez en tu pecho ay ay ay!
mi carino no lo abrigas,
Engana como a un nino,
pero nunca se lo digas.
2. El amor mio se muere ay ay ay!
y se me muere de frio,
Por queen tu pecho de piedra
tu no quieres darle abrigo.
3. Anoche sone que el fuego s'elaba,
sone que la nieve ardia,
Y por sonar imposibles
sone que tu me querias.
4. Asomata a la ventana, ay ay ay!
paloma del alma mia,
Que ya la aurona temprana
nos viene a anunc ar el dia.
この歌には、Reminiscencias cuyanas クヨの思い出
という副題が付いています。
クヨ Cuyo って、アルゼンチン中西部の、
アンデス山脈の麓の、
メンドーサ Mendoza や サンファン San Juan などの、
町のある地方です。
作曲者のオスマン・ペレス・フレイレは、
チリのサンチアゴで生まれて、
アルゼンチンのクヨで育ち、
スペインのマドリードに、転居したそうです。
クヨって、ワインの産地です。
1913年の歌ですから、年代物ですけれど、
クヨの民謡の形式と言われています。
ワインを作る歌かしら。
普通のセレナータに聞こえるけれど…
歌っているのは、年寄りの三大テノールです。
ドミンゴが、デル・モナコの代わりに歌った時に、
若いけれど、すごく細い声なので、物足りないなあ、
と思いました。
それが、こんなに年寄りになっていますから、
どうなっているのかしら。
カレラスは、もう、オペラの舞台に出て来ませんし、
パバロッティは、死にました。
日本語の字幕が出て来ますから、このビデオにしました。
この歌は、有名なくせに、
日本語訳が、簡単に見つかりませんでした。
しつこく検索すれば、あるかも知れません。
欧米白人は、たいてい
英語とフランス語とドイツ語と、
イタリア・スペイン・ポルトガル語を知っています。
アメリカ合衆国の人も、
スペイン語を知っていますけれど、
日本人は、何も知りません。
日本は単一民族の島国だからと言う人もいますが、
ほんとうは、植民地を持っていないからです。
殺し合いに負けると、喋らせてもらえません。
精神の病気と同じなの。
あほでも、銃口を、お医者さんの頭に突きつけると、
自由に喋れますから、賢くなります。
お医者さんは、何も喋らなくなりますから、
あほになります。
日本人は、脳の器質に物的証拠のない種類の、
精神の病気かも知れません。
黒船に負けて、原爆を落とされると、
誰でもそうなります。
パバロッティと、若い頃に、
ニューヨークで3回ぐらい、挨拶をしたことがあります。
Ay, ay, ay ! アイアイアイって、
Oh my god とか、Oh man とか、Oh no とか、
そのへんの意味です。
日本語の題名は、知りません。
検索したけど、なかったもん。
4番と2番を、歌っています。
0コメント