【Maria, mari! 】 マリアマリ
作詞:Vincenzo Russo、作曲:Eduardo di Capua
Arapete fenesta
famm'affaccia a Maria,
ca stongo mmiez' 'a via
speruto p' 'a vede.
Nun trovo n' ora' e pace:
'a nott' a faccio juorno,
sempe pe sta cca attuorno
speranno 'e ce parlaa!
Oj'Mari, oj'Mari!
Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm' addurmi
abbracciato un poco cu te!
Oj'Mari, oj'Mari!
Quanta suonno ca perdo pe' te!
Famm' addurmi
Oj'Mari, oj'Mari!
ディ・カプアって、
オー・ソレ・ミオ 'O sole mio を
明治時代に作曲したイタリア人です。
たぶん、日本に来たことはありません。
マリアマリも有名ですので、翻訳は一杯あります。
著作権って、死んでも50万年も続くそうですから、
コピペしません。
堀内敬三って人の訳が、よく歌われています。
男性が、恋人の家の、窓辺に向かって歌いますから、
セレナータです。
地中海沿岸では、歌付きでして、
求愛と言うより、婚約の儀式みたい。
本人が歌うのでなく、本職の楽隊を雇いました。
昔は、恋愛結婚でなく、家と家の結婚でしたけれど、
もっと昔は、略奪婚です。
こんなのを歌われると、宣戦布告のようなものでして、
娘さんを誘拐されて、御家族は、皆殺しでしょう?
戦いの用意をしていないのに、
不意打ちを食らうと、勝ち目はありません。
娘さんを渡したほうが、得です。
好きだから略奪するのでなく、人口政策なの。
人間は、生殖のために、
食べて殺して、生きているのに決まっています。
戦わずして勝つのが最善ですから、
食料と女や子供を盗むのは、人間の倫理の基本です。
第二次世界大戦の頃の、日本の青年も、
日本の女性と子供を守るために、
死ぬ覚悟を決めて、戦場に向いました。
国のために死ぬ、と言うのは、
女子供(おんなこども)を確保するために、
殺し合いに行く、という意味でした。
セレナータだけでなく、恋愛や生殖って、
人殺しと裏表(うらおもて)の意味なの。
嫌(いや)な奴を殺して、好きな奴とくっつきます。
免疫機能ですけれど、物理化学です。
化学物質が、くっついたり離れたりすることなの。
目で見て、手で触って、耳で聞き、
事実を知るっていう認識の仕組みや、
手を下して、事実の中身を変える、
という意志と感情と実行の仕組みや、
論理と数量と価値の仕組みなどって、
全部、セレナータと同じなの。
みんなと一緒のことをするのは、
一緒でない奴を殺して、
一緒の奴とつるむ、という意味に決まっています。
システムを翻訳できなければ、互換性がありませんから、
殺します。
女性の子宮は、免疫機能が働きません。
認識や実行や価値って、
コミュニケーションの手段ですけれど、
翻訳の方法と思っても、構いません。
翻訳の基本は、もちろん、時間と空間です。
同じ位置の時間と、同じ位置の空間が、指定されれば、
同じ認識の中身しかあり得ない、として、
何があろうと、同じである、と翻訳されます。
コミュニケーションね。
さもなければ、殺し合うしか、ありません。
時間や空間に、そのような屁理屈をくっつけたのは、
論理です。
翻訳の規格という共通の文化なの。
概念や分類や価値などのことですけれど、
何に着目するかによって、
情報の認識は、自由自在に変更できます。
わたしたちは、赤ちゃんの頃から、
コミュニケーションを学んで育ちました。
ライオンやシマウマなどの、
人間が受け継いだ動物の感情を、
他の気持ちに翻訳して、転嫁します。
オナニーと同じで、
上手(うま)い人は、手を使う必要もありません。
たぶん、下手(へた)な人は、意志を実行して、
事実と言われる認識の中身を、変更します。
上手下手(じょうずへた)はあっても、
やっていることは、同じです。
翻訳やコミュニケーションなの。
実際に手を使い、物を作ると、
頭の悪い人たちが、ぞろぞろと真似(まね)をして、
最初に作った人に、ノーベル賞をあげます。
超高層ビルも、自動車も、医薬品も、
頭の悪い人たちのための、オナニーの道具です。
精神障害の治療や、
障害者のための福祉と同じですけれど、
今までは、頭が悪い、体がインチキなどのせいで、
死んでいた人たちも、生きることができるようになり、
子孫を残すようになりました。
オナニーは、生殖の代用品ですから。
カルーセルっていう音楽団体を、知りません。
歌っているメンバーも、知りませんけれど、
ビデオには、
Marialena Spinoula, Feni Noussia, Dimitris Iliasの、
三人の名前がありました。
ギリシャ人のようです。
最後のほうに、演奏中の舞台が映っていましたから、
こういう人たちなんでしょう。
ほんとは、アマルフィの町が映っていたので、
これにしました。
イタリア南部の、西側の海岸の、昔の都市国家です。
古代ローマが潰(つぶ)れたあとに、栄えました。
ノルマン人に略奪されて、ピサの町に負けて、嵐に遭い、
衰退したそうです。
世界遺産になっています。
行ったことはありませんが、
世界遺産の猫たち、というビデオで、
見たことがあります。
0コメント