サンフランシスコ 184 ゲイ

ツインピークスから撮った写真みたいなので、
ゆんフリー写真素材集から、パクってきました。
 
真っ直ぐに、延びてるのは、マーケット通りで、
北東のビル街から、ツインピークスのある南西方向に来て、
山の麓で、くにゃくにゃっと、南下する道です。
 
左手前の、至近距離の道の一部が、
そもそも、マーケット通りの延長の、くにゃくにゃ道で、
カメラの位置が、もしかしたら、わたしの住んでいた家と、
同じぐらいの角度なの。
 
レンズの焦点距離があるから、正確にはわからないけど、
まるで、昔、住んでいた家の窓から、撮ったみたいな写真なので、
 
サンフランシスコでは、トゥウィンピークのてっぺんの池の、
ちょっと下のほうと、
国際空港の10キロぐらい南西の、フォスターシティって所に、
住んでいたことがあります。
サンフランシスコ湾は、あまり奇麗な海でありませんので、
反対側の、ハーフムーンベイってところのゴルフ場に、
よく遊びに行きました。
太平洋に面しています。
 
インドのムンバイに、行ったことがあったので、
ムンバイは、良い港って意味だから、
ハーフムーンベイは、半分、良い港なんだなあって、思っていると、
半月形の湾に決まっている、と言われ、馬鹿にされたことがあります。
 
頭の中で、インドとアメリカが、時々、ごっちゃになります。
だって、アメリカ白人と、黒人と、インディアンを、足し合わせると、
インドになるような、気がするの。
アメリカは、白菜の一夜漬けみたいに、みずみずしい国ですので、
ニューヨークやロサンゼルスも、
まだまだ、田舎町の雰囲気ですけれど、
老化すると、デリーやムンバイみたいに、
GIDが、皺くちゃのヒジュラに、化けるのかも。
 
わたしは、キムチが苦手なので、
大阪に住んでいた頃に、よく怒られました。
朝鮮人を差別しているって。
ヒジュラも苦手。
あんなもん、創作神話にして嘘をつくから、
精神障害が奇麗事になってしまいます。
まるで、欧米や日本のマスコミを、クチコミでやってのける感じ。
そう言えば、カレーも辛いから嫌で、
わたしの作るカレーは、甘カレーって言われて、文句が出ます。
 
サンフランシスコは、知り合いの企業グループの所有する家に、
居候させてもらいました。
多国籍企業って、あっちこっちに、不動産を所有できるので、便利。
しっとりとしたサンフランシスコは、気持ちが落ち着きました。
 
ロサンゼルスって、アフガニスタンみたいに、
服の中に、砂が入る感じで、日本のお風呂がなつかしくなります。
白人も、お金持ちになると、すぐにプールを作りますから、
やっぱり、水が恋しいのかしら。
砂っぽくなりたくないので、車から出たくなくなります。
 
それに比べて、
霧のサンフランシスコのほうは、日本人向けでいいですよ~
町を歩けるもの。
でも、ちっちゃな地方都市なのに、
高層ビル街の規模を見ればわかるように、
町から離れると、ビルを建てられないくらい、規制がきついの。
どうせ、規制がなくても、
インフラがないから、建てられないけど…
 
アメリカって、中南米や東南アジアやアフリカみたいに、
都市計画された町の一画しか、
オフィスビルを建てるだけのインフラが、整備されてないの。
人口が少なくても、町の一画の狭い範囲に、
ビルを建てないと、しょうがないから、
高層ビルが、密集して林立することになります。
人口20万人でも、50階建てぐらいのビルが、何十って建ちます。
 
日本は、田舎でも、文明人が暮らせますけれど、
アメリカなんか、田舎は、石器時代の人間しか住んでません。
家のまわりに、穴も掘らずに、野っ原にウンコをして、放ったらかし。
裸で暮らしても、誰にも文句を言われないしね。
インディアンが住んでます。
 
サンフランシスコって、ゲイの町ですけれど、
住みやすい気温と湿度で、一年中、変化の少ないほうが、
ゲイの人には、いいのかも。
ゴールデンゲートブリッジって、金門橋って言いますけれど、
それを聞くと、アメリカ人でも日本人でも、ゲイの男性は喜びます。
金門橋って、そんなにいいの?
ホームレスも多いのよ、サンフランシスコって。
 
同性愛(ホモ)とGIDを、間違えている人がいますけれど、
あっちは、バイなんて言い方がありますから、
ゲイは、ホモの内でも、
生殖不能や生殖拒否の、精神症状の出ている男かも。
そうすると、HRT(ホルモン療法)やSRS(性転換手術)にかかわらず、
ほとんど、GIDと区別がつきません。
異性装なんて、ただの趣味ですし…
 
同性愛や異性装は、自由で構わないから、
体を壊さなくても、戸籍や公文書などの、事務的な性別を、
自由に変更できるようにしてあげるのは、当然のことです。
 
でも、生殖不能や生殖拒否や、自傷などの病気を、
正当化するのは、間違いです。
その違いを、識別できなくなったり、
使い分けられなくなったりするのは、
考え方や生き方や文化や趣味などでなく、精神の病気です。
 
日本のGIDは、大部分が人格障害と思いますけれど、
軽症の人は、治るようです。
一時的に、症状が悪化したときに、
生殖機能を、自分からダメにしてしまうのは、勿体ない話です。
一時的って、だいたい、10年間ぐらいですけれど、
少なくとも、それぐらい時間をかけて、診断して下さい。
10年間ぐらいは、色ボケのまま、上の空で生きてしまいます。
その後、治ることが、十分あります。
 

精神医療の廃止とコンピュータ

進化論や精神医学などの、 ロマン主義による社会や心の学説を否定して、 精神医療と精神科と精神病院の廃止を、 主張します。

0コメント

  • 1000 / 1000